2023-02-02

2023/3/12 ヒモトレin福岡のお知らせ

詳細&お申し込みサイトはこちら

全国で人気の小関先生をお招きしての
ヒモトレセミナーを福間海岸にて開催いたします!

福岡での開催は3年ぶりになるとのこと。

告知文には、私のヒモトレと小関先生との出会いと、
開催までの経緯についても綴らせていただいておりますので
ぜひご一読いただければ幸いです。

東京開催ではすぐに枠が埋まってしまう大人気の講座です。
今回はたくさんの方にご参加いただきたいと思い、
午前と午後に分けて開催をお願いいたしました。

ぜひこの機会にご参加くださいませ ♪

廣政淳一 拝


詳細&お申し込みサイトはこちら


—–以下お申し込みサイトより引用—————-

2023年3月12日(木) ヒモトレセミナー in 福岡 ( 福間海岸 )

①午前 9:00-13:00 or  ②午後 14:00−18:00
(※①②通しでの受講も可能ですが、内容は共に入門編の内容を行います)
(※要項/詳細は下部に記載 )
 

 

こんにちは。バランストレーナーの小関です。

3月 福岡の皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
新年度を前に、心身を整えフレッシュなスタートを切って頂ける
そんな機会となればと思います。



【ヒモトレとは】

ヒモトレとはヒモ一本をつかって、カラダのバランスを整えることを目的に行います。

カラダをコントロールしたり、強化するものではなく、

全身、運動の環境を整えることで、本来そうなろうとするハタラキをうながすのが、ヒモトレの役割りとなります。



【からだセンサーを取り戻す】

ヒモトレをすると、皆さん今まで気づき難かったことや無理していたことに気づきます。

身体というのは、常に外に向かってアンテナを張っています。

見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる、バランスをとる…外に対するレスポンスが良い状態は、

違和感に気づくだけではなく、生活を含めた運動パフォーマンスにも大きく影響します。

体育が苦手な人も、本能としての運動パフォーマンスは誰しもが持ち合わせているものです

こういったセンサーが埋もれてしまう原因は、シンメトリー的な正しさが根底にあるように思われます。

それは情報と言い換えてもいいし、思い込みでもいいです。もちろん、それらが良く作用する可能性も

否定はできませんが、それに固執してしまえば、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」となるのです。

講座ではそんな塩梅の良い所をみつけ、習得していくためのヒントをお伝えします。



【楽なのにパフォーマンスが高い⁉】

僕はご縁があって様々なアスリートに指導させてもらう機会が多いです。

オリンピック選手、プロスポーツ選手、世界チャンピオン、、、ジャンルは問いません。

そこでよく選手に伝えることがあります。


自分よりパフォーマンスが低い選手を見てどう思うか?という問い。

すると「無駄な動きが多い」「力を入れ過ぎてている」「動きが固い」…。

これは分野を問わず皆さん感じることはあるかと思います。

では、自分よりパフォーマンスが高い選手を見てどう思いますか?

すると「無駄がない」「軽やか」「楽に動いている」…。

でも、選手たちは能力発揮を目指しながら前者をしている人が非常多いのです。

この問いで選手たちはここで「ハッ」と気づくこともあります。

努力ではなく、努力「感」の呪縛。。。かもしれません。

ヒモトレはこの当たり前の方向性を体験として見せてくれます。



【前提の試み】

ヒモトレは前提の試みです。

僕らの行い、考え方は、それそのものにあるのではなく、その前提によって成り立ちます。

例えば、痛みを取るという行為の裏には痛みは悪いものという前提が潜んでいるかもしれません。

また、筋肉を増やす行為の裏には体が小さい、弱いという前提があるかもしれません。

もしそれらの前提が変われば、どうなるでしょうか?

痛みはバランスをとっている結果であり、本来バランスは整っているとしたら?

求め方もやることもすべて変わってしまうのです。

ヒモトレはそんな個々の前提(当たり前)を新たに経験することによって、

日々バランスを再構築していきます。

あとはこの講座で皆さんのカラダが応えてくれると思いますので、

まずは体験してみて頂けたらと思います。


            バランストレーナー小関勲





〜 主催者より 〜

バランストレーナーの小関勲先生をお招きして
福岡でのひもトレセミナーを主催/開催させていただきます、
廣政淳一と申します。


私が初めてひもトレの存在を知ったのは、
視能訓練士/ビジョントレーナーの小松佳弘さんの講座を受講した際に、
ひもを巻くことで身体の感覚や目の感覚が変わることを体験し、
”なんだこれは!”と感動して
書籍を購入し、独学から取り組ませていただいたところから始まりました。


その後、魔女トレの西園美彌さんに
小関先生とのお引き合わせをいただく機会を頂戴し、
東京でのセミナーに参加を重ねさせていただく中で、
今回、福岡でのセミナーを開催をお願いさせていただく運びとなりました。


普段私は福岡と東京/神奈川にて、
鍼灸マッサージ師、アスレティックトレーナーとして
アスリートから一般の方まで幅広いクライアント様に
トリートメントから運動指導までを行っています。


運動指導の際にはまず
”意識”を伴うエクササイズから実施することが多くあります。

優れたアスリートや、身体感覚が豊かな方では
運動指導に反応してスムーズに痛みや動きに変化がみられやすいですが、

普段からあまり運動の習慣がなかったり、
慢性の疲労傾向などでモチベーションを保ちにくい方。
術後や持病をお持ちの高齢者の方や、
言葉での指示が十分に伝わりにくい子供やジュニア期の選手などでは、
お悩みの症状の改善や、効果や変化を持続させるのに
時間や期間を要することが多くあります。

そんな方々にもヒモトレを活用することで、
意識的に運動やエクササイズをするのが苦手な方でも
無意識でも身体感覚にさまざまな影響を及ぼしているのか、
お身体の変化や効果を引き出しやすくなり、
指示や意識づけががなくても
自然に脱力や動きのまとまりが出てくることを感じています。


ご自身の生活やスポーツ、お仕事の中で身体の使い方を楽にする身支度から、
治療家、トレーナー、インストラクター、セラピスト、カウンセラーの方々まで、
小関先生の身体観とひもトレの世界に触れていただき、
幅広い方にご活用をいただければ嬉しく思います。


ぜひこの機会にご参加をいただければ幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


—- 開催要項 ————————

開催日時:2023年3月12日(日)
 ①第一部:9:00−13:00
  (昼休憩1時間)
 ②第二部:14:00-18:00
  ※2枠続けての受講も可能ですが、基本的には入門編の内容を行います。

●内容(参加者によって内容は変化します)
 ・バランスが崩れる原理を知る(崩れないことを知る)
 ・緊張と弛緩(脱力)という幻想を取り除く
 ・ヒモトレとは
 ・ヒモに任せて動く
 ・ヒモをゆるく巻いて動く
 ・応用他
 ・Q&A


●からだに関わる全ての人対象
 老若男女、ジャンルは問いません。
 スポーツ、指導者、介護、医療、教育、
 メンタル、趣味、生活、ケガ予防など、
 カラダのバランスに興味のある人ならどなたでも
 ご参加頂けます。


定員:各15名

受講料:各 ¥13000  (※当日会場にて現金にてお支払いください)
    
開催場所:シーガルインオーシャンスポーツクラブ Umiスタジオ36
     811-3219福岡県福津市西福間4丁目15-27


申し込み:①午前 9:00-13:00
     ②午後 14:00-18:00
     ①②通し受講 のいずれかを以下のチケットよりお申し込みください。

     ( ①②セット受講は別々に2枠お申し込みください )

—–アクセス————–

◎電車とバス(orタクシー)でお越しの場合

<電車>
JR福間駅にて下車
 ↓
<バス>
 みやじ口(改札出て右)より福間海岸行きバス乗車 

 →最新の西鉄バスのスケジュールをご確認ください

<タクシー>
 みやじ口タクシー乗り場より
「福間海岸 シーガルインオーシャンクラブ」まで約10分


◎お車でお越しの場合
【福間海岸観光センター駐車場】
 https://goo.gl/maps/h3gKV9ZSDemax45v7
 もしくは 
【福間海浜公園】
 https://goo.gl/maps/En7pfpKySHqCEbNT6

の駐車場にお車をお停めいただき、

【シーガルインオーシャンスポーツクラブ うみスタジオ】
 https://goo.gl/maps/QFuQ7cPyyaXddmjj9
までお越しください。
——————————-

ご予約はこちらからも

詳細&お申し込みサイトはこちら

ご不明点、お困りの際は以下までご連絡ください。
当日お会いできますことを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

開催事務局 担当:廣政

080-6979-0897
 hiromasa@simple-conditioning.com

メルマガ登録はこちら

月に1−2回スケジュールの更新と
イベントのお知らせ
メルマガ限定のコラムと最新の近況を配信予定です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です